Wordpressの画像アップロードで画像がリサイズされなかったのは、php-gdというライブラリが無いからだった・・・

先日、Wordpressで画像をアップロードして、
「中サイズ」で投稿しようと思ったら、なんと「フルサイズ」しか選べない状況でした。
(普通はフルサイズ、大サイズ、中サイズ、サムネイルと選べる)
色々調べたら、どうやら「php-gd」という画像をあつかうライブラリがサーバーにインストールされてないことが原因のようでした。私の使っているサーバーは「さくらのVPS」で、
そこらへんのライブラリは入れてなかったんですね・・・
今回でとりあえずPHPをインストールするときはライブラリも全部インストールしちゃったほうが
いいんだなということを学びました。
んで、インストールするべく「yum」でやってみたのですが、
なんかこんなかんじのエラーが・・・
[bash]
Setting up Install Process
Resolving Dependencies
--> Running transaction check
---> Package php-gd.i386 0:5.1.6-27.el5_5.3 set to be updated
--> Processing Dependency: php-common = 5.1.6-27.el5_5.3 for package: php-gd
--> Finished Dependency Resolution
php-gd-5.1.6-27.el5_5.3.i386 from updates has depsolving problems
--> Missing Dependency: php-common = 5.1.6-27.el5_5.3 is needed by package php-gd-5.1.6-27.el5_5.3.i386 (updates)
Error: Missing Dependency: php-common = 5.1.6-27.el5_5.3 is needed by package php-gd-5.1.6-27.el5_5.3.i386 (updates)
You could try using --skip-broken to work around the problem
You could try running: package-cleanup --problems
package-cleanup --dupes
rpm -Va --nofiles --nodigest
The program package-cleanup is found in the yum-utils package.
[/bash]
オーマイガシット!と思いまして。
Google先生に聞いてみました・・・
でも、ぜんぜん成功しないわけですよ・・・これが。
で、思い返してみるとGoogle先生にのっていた参考例はほとんどが
CeotOS6以上のものばっかで・・・
おれのやつは5.xじゃんと思って・・・
ひょっとしたら5.x系にはPHPの最新の5.4自体が入らないんじゃねぇか?と思い、
[bash]
No package php54 available.
[/bash]
こういうのも出てたのでね。
5.3なら入るかもしれんと思い以下のコマンドをたたいてみると
[bash]
sudo yum install php53
[/bash]
見事にインストール成功!!
続いて、ライブラリ全部いれちゃおう!ってことで
[bash]
sudo yum install php53-*
[/bash]
ってやって、サーバーを再起動。
[bash]
sudo /etc/init.d/httpd restart
[/bash]
ってやったら、無事Wordpressの画像がリサイズされて
アップロードされたのでした・・・
てかWordpressのブログをさくらVPSで運営してから二年以上、
いままで気づかなかったおれって・・・
それだけ画像をアップロードしてこなかったってことですね。
とりあえず、これからはPHPインストールする際は
ライブラリも全部インストールすることにします。そのほうが無難そうなんで。
あと、CentOSも6以上にしたほうがいいのかな〜。
nginxも試してみたいけど、そんだけ負荷がかかるサイトも運営してないしな〜なんて思いもありつつ・・・
コメント