カテゴリ:
スマフォサイトを作る際に、
CSSのMedia Queriesを使って、解像度によって
画像の大きさなどを微調整していたのですが、

iPhoneで確認しても問題なかったのですが、
Android端末だと表示がおかしくなっていました。


この対応方法に関しては下記のサイトから修正できたのですが、

CSS3のMedia Queriesでスマホ用のサイトを作るも解像度の高いAndroidではまったこと


私、アンドロイド端末の実機をもったいないので実機確認をどうしようかと悩んでおりました。

AndoridSDKをダウンロードするとエミュレーターもついてくるってことはわかったのですが、
http://html5-css3.jp/smartphone/iphone-android.html


確認のためにわざわざSDKをダウンロードしてインストールするのは重いとおもって
何かいい手立てはないかと探したところ下記のツールに行き当たりました。


Manymo




[caption id="" align="alignnone" width="450"] こんな感じで色々な解像度やOSのバージョンを選択できます。[/caption]

全部英語で少しわかりづらいのですが、無料で使えてウェブ上で
実機確認ができてとても便利でした。
そのままでも使えますが会員登録すると、少し表示が速くなったりするようなので、
私はすぐ会員登録をして使いました。体感としてはよくわからなかったですが・・・。


今はどうやら、トライアル期間のようでひょっとしたら今後有償になるのかもしれませんが
2014年6月10日現在は無料で使えています。


手ごろにできるAndoroidの実機確認に使ってみてはいかがでしょう?