草刈りすっきゃねん!草刈りの私的方法論。
あぁ、もうそろそろ10月か。しかし、まだまだ宮古島暑いなぁ。
最近は草刈り機使って草刈りばっかやってるな。
でも、個人的に草刈りは好き。
なんか、余計なこと考えなくていいし、
草を刈ったあとはすっきりする。
草刈りにも色々、やり方がある。
草の根元から一気にバサバサ刈っていく方法。草を細かく切るために上のほうから3段か4段に切って行く方法。
後者は私が有機農業の研修で教えてもらったやり方。細かく切ることによって草をそのまま畑の堆肥とすることができる。
こっちの細かく切る方法の利点は堆肥のほかに、草の中にある石や刃に絡まりやすいビニールや布を見つけやすいというところもある。
逆に根元から切る方法の利点は草を集めやすいというところがあるかな。
畑の草刈りじゃなくて草を一箇所に集めないといけない場合はこっちのほうがいい。
状況に合わせて使い分ける感じ。
まぁ、他にも細かいところでコツみたいなものもあるんだろうけど、エンジンの付け方とか?切る時の微妙な角度とか。
でもまぁそんなのはやってるうちにわかっていく。
とにかく草刈り私結構好きや。
そんなちょっとした草刈り談義でした〜。
コメント