カテゴリ:
当たり前のことなのですが、
人間やっぱり健康が第一だと思います。

そして、その健康を維持する為に自分が一番気をつけてることが、やっぱり食事です。

まず良い食事をとるってことは、なるべく自然のものに近いものを食べるって部分を気をつけています。そういう点でも化学調味料などもできるだけとらないようにしています。基本的には、味噌汁のダシは煮干しからとったり、とか少し手間がかかる料理をいただくことにしています。
そういった、少し手間が、かかるものっていうのはやっぱり体に優しいと思いますし、その優しさが体を健康にも保ってくれるって自分は思っています。手間をかけることって、それだけ愛情があるってことだとも思いますし。

でも、私はなんでこんなに健康に、食事に気をつけるようになったのでしょう?
思えば、19才ぐらいの頃も、今日自分が食べたものを日記につけて栄養価などを分析したりしていました。

まぁ、一言でいってしまうと食べることが好きなんだと思いますが。美味しく、そして質のいいものを食べたいって欲求が昔から強かった気がします。

そして、その欲求は今でも枯れることなくずっと湧いてきています。その湧き出てくる欲求に従っていった結果、自分で作物を育てその恵みをいただくという百姓への道へと今、進んでいます。
もちろん、口に入れるもの全てを自分たちでまかなうことは不可能ですが、なるべく自分たちで育てた野菜なんかを食卓に運びたいなぁと今は思っています。最高に手間がかかることだと思いますが、最高に愛情がたっぷりこもった料理になることは間違いなしです。

もちろんたまには、ファーストフードも食べますし、お菓子も食べます。でも出来る限り手間を惜しまず、愛情のこもったものを食べるようにしています。

それがきっと、心身共に健康に保ってくれると思っているので。