グリッドレイアウトのサイトを制作させていただきました。
去年の11月〜年末にかけて、私が制作に携わらせていただいたサイトを紹介したいと思います。
こちらのサイトです。

http://www.globridge.co.jp/
デザイン・コーディングを担当させていただきました。
このサイトで注目していただきたいのはトップページを「グリッドレイアウト」という手法で作っているところです。(トップページだけです)
こんなかんじで、

ブラウザの横幅に合わせて、要素が自動で最適な列で整列するという見せ方です。
そして、この手法を使うためにjQueryの「vgrid」というプラグインを使用させていただきました。
はじめて、このような「グリッドレイアウト」のサイトを作らせていただいたのですが、
これはなんともサイトの見栄えがよくなるすばらしい手法だなと思いました。
最近流行っている?(けっこう見る気がする)のもすごいうなずけます。
[caption width="400" align="alignnone"]

あとこのサイトはすべて「HTML5」で書かれています。
今後標準仕様になる「HTML5」は、覚えることも多いですが、
個人的には今までよりも、より文書の意味づけが明確にできるので好きです。
まだまだ覚えていかないところもいっぱいありますが、
実践も兼ねながらどんどん吸収していきたいと思っています。
自分で作っておきながら、なんなんですがこのサイトのデザインは
中々、気に入っております。われながらよくできたなぁと思っています。
(結構、納期が短くてあせりながら作ったのですが・・・)
これからもこのデザインを超えれるようにサイト作りに励んでいきたいと思います。
まさに
昨日までのホンダを超えろ
ですね。サッカーの本田のこともあってタイムリー?なので使ってみたくなりました。