
2015年07月
21世紀の報酬スタイル。
まだ昭和の賃金体系で働いてるの?21世紀の報酬スタイルは「生活保障賃金+フレキシブルな成果・努力報酬+労働時間規制+副業大歓迎」だこの記事に、感銘を受けた!
21世紀の報酬スタイル、いいっすね〜。
でもフランスとかってこれと近いんじゃないかって思ったり・・・。
- 生活保障賃金
- フレキシブルな成果・努力報酬
- 働き過ぎを防ぐ労働時間規制
- 副業を大歓迎
副業を通して、本人が大きくレベルアップしていきます。「副業をする」というのは、「経営者になる」ようなものです。言われた仕事だけやってても、それじゃ歯車サラリーマンですからねぇ…。
こちらの副業についての考えにハッとさせられましたね〜。
私自身、いまウェブの仕事以外にも2件ぐらい掛け持ちをしています。
あのバリ島の大富豪兄貴 さんも「かけもて」と
仕事は掛け持ったほうがいいよ〜みたいなこと言われております。
確かに本業以外に副業を持っていると、視野が広がるし
本業のことが副業に役に立ったり、その反対もあると思います。
気分転換にもなりますしね。
副業大歓迎!
このスタイルは私も大賛成ですね!
みなさん副業していきましょーー!!
宮古島、砂川と書いて「うるか」と呼ぶ集落に住んでいる。
このウルカという土地、宮古島で一番歴史のある土地だ。
遺跡などが発掘されており、
宮古島は間違いなく、ここウルカから
始まっている。
この土地には様々な神話や逸話が語り継がれており、その歴史の長さが伺える。
その割には、そのことはあまり宮古島の中では認識されていない。
宮古島出身の人でさえもわからない人も多い。
私は今、縁があって住まわせてもらっているこの土地のことを書き記す必要があるのではないかという考えに至った。
これから何回続くかわからないが、
そのウルカのことを書き記していきたいと思う。
今年の後半にむけては、まず金儲け。
- ブログネタ:
- 今年後半に向けての抱負は? に参加中!
「大富豪」です。
将来的に「大富豪」になっていたい。
まぁというか。
この頃、あらためて正直に「お金って大事だなぁ」と思います。
私はお金が欲しいのだ!
http://www.ikedahayato.com/20150721/33386960.html
イケハヤさんのこの記事にも触発されました。
お金はあなたの妄想を現実にする上で、必要なものです。お金を稼ぎ、お金をうまく使うことも、アーティストが習得すべき技術です。
そう。お金稼いで何が悪いのだ!
だから・・・
今年の後半にむけては、全力をあげて金儲けの種をまいていきながら
育てていくことをやりたいと思います。
そのためにも、まずこのブログを頻繁にアップしていくことにします。
その金儲けの種をまいたら、そのことについてブログにアップして、
育てていく過程もアップしてみたいなことができたらと思っております。
今年の後半、稼ぐぞーーーーー!!
目標は月収30万だなとりあえず。
宮古島に移住して一年半、率直な感想をぽつり。
早いもので、宮古島に移住してもう一年半がたちました。率直な感想はしんどかった。
予想通り、宮古島で生きていくのは大変だったなぁって感じです。
やはり宮古島は厳しい土地だなぁと。

まぁ、わたし自身が移住する際に何も準備してなかった。
勢いでそのまま移住してしまったってのが大きいかとは思うのですが、
まぁただその分、生きる力みたいなのは移住前に比べると相当ついたのかなと
思います。
なので、今後他の土地に移住するにしても
ある程度うまくできるんじゃないかなという自信も正直つきました。
苦労した分、力はついたのかなと・・・。
あまりおすすめはできない移住方法ではありますが・・・。
もし、次移住するなら・・・
最低でも半年ぐらいかけて計画的に移住すると思います。
それが一番ですきっと・・・。