もし3000万円分在庫があっても安売りせず、廃棄する!
おもしろかったのでシェアです。
この本の言葉でスゴイと思った言葉ベスト3
- 3000万円分在庫があったとしても安売りはしない
- マーケティングはやらない
- メーカーとして自分のお金を出して買わない製品は作ってはいけない。
3000万円分在庫があったとしても安売せず、廃棄する
なぜ、廃棄するのか?それは(安く売ると)すると確かにキャッシュは3000万円分回収できるかもしれないが、長期的みるとブランドの価値が損なわれる。
ブランドイメージが損なわれるため、私は失うもののほうが大きいと思う。
それは3000万円分以上の損失を会社にあたえることになると。
目先の利益だけに囚われと、長い目でみると損しちゃうってことですね。
マーケティングはしない!
「世の中にない製品」を作るタイプの会社であるため、そうゆうわけでマーケティング、そもそも必要ありません。
「今ある製品」には全く興味がない
革新的な製品を作る会社ほどそうなりますね。
アップルなんかもそうなんじゃないかなきっと。
メーカーとして自分のお金を出して買わない製品は作ってはいけない
逆に言えば、発売したのは自分のほしい製品だけだ。すごいっすね。もう本当に。自分が一ユーザーとして本当に身銭を切って買う製品じゃないと作る意味ないと。
実際、私はスノーピークの製品を今まで少なくとも1000万円くらいは自分でユーザーとして買っている。
まとめ
その他にも、スノーピークの社長さんは実際に自分でも年60回はキャンプに行くし、社員さんたちも20回ぐらいは年間にいくようです。
すごいな〜。利益率も50%超えるそうです。半端ないっすね。
ものづくりを仕事にする人も、経営者・個人事業主なんかにも
とても参考になるいい本だと思いまっせ〜!