このブログの作者ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宮古島生まれ、那覇の都会育ちの、WEBデザイナー。
本質を、エレメントで例えると「土」。大地のように誰のことも受け入れられるが、無口、動かない、人に染まることがあまりない。
好きなものを聞かれると、決まってレゲエと馬というが、馬に関して彼が乗ったり見に行ったりしたことを聞いたことがないばかりか、モチーフの何かを所有してるのをみたことがないので、謎である。レゲエに関しては、よく音楽を聴いているものの、バンドを組んでいたという件の話では、その歌の音程とリズム感によって、多くの謎を残している。いじけると、体育座りで唇を突き出す、中二病の気がある。大の酒好き。好きな酒は聞かれるたびに、変わる。言動は、多くの謎があるため、不思議系や天然系を通りこして、自然系と呼ばれている。
自称、『食にうるさい。』

カテゴリ:
もうさ。
いいと思う。

良い子を作る教育システム

JAPAN。もうええやん。

自分の子を良い子にしたいと思う? 

おれは、全然したいと思わん。

むしろ、反抗して欲しいわ。
その教育システムに。

良い子なんて、もう必要ない。

社会の評価に我が子を踊り立たせる必要皆無。

死ね死ねバビロン!(政府)

どんだけ、変わっているか、
それが価値やわ。

人と一緒のものに何の価値がある?

価値生み出すのが人が生きてきた証ちゃうん?

価値生み出すためには、人とどんだけ違うかやろ!そこに価値があるんやろ

ってかなんで、おれ沖縄人なのに、関西弁やねん!


JAPAN一番めっちゃええ国えん!
どこの、国もうちの国にはかなわん

ボジョレーヌーヴォー飲んだけどさ。

カテゴリ:
ブログネタ
美味しいもの に参加中!

飲んだ。

先に飲んだ嫁がすかさず、一言。
「若いな」

ほんとにわかってんのか〜?

と私も飲む。

なんか、下にピリピリ酸味が強い感じ。
落ち着きがないな。

「若いな」
私もそう思ったのでした。
しかし、口には出さない。

そのあとに、
チリ産のやすいカベルネちゃん。

落ち着いてるなぁ。

これぐらいが飲みやすい。
人間もそうですかね。

カテゴリ:
たまたま。

人生たまたまだ。

たまたまの連続だ。

私がいま宮古島にいるのも
たまたま。
宮古島で生まれたのもたまたま。
生きているのもたまたま。

ぜ〜んぶ、たまたまの産物だ。

私の存在自体た〜またま。

たまたまここにいる。  

そこに意味なんてない。

ただ意味づけするのは自由。

私は宮古島に産まれたくて、
宮古島に縁があったから
宮古島に産まれた。

そう意味づけするのは自由なんだ。

だから自分のいいように捉えればいい。
なんでも。

人生は自分の捉え方次第。

たまたまの存在だから、
どう捉えたって自由。

だったら自分の好きな捉え方で、
なんでも解釈しちゃえばいいんだ。

それは、誰かにあたえられた解釈の仕方じゃなくてね。

だから、私はたまたまってこと
大事にして、自由に自分の好きな捉え方で
なんでも色付けしていけば、いい!

カテゴリ:
私は生まれた。

生まれたために生きている。

生きようと思って
産まれてきたのか、
産まれたから
生きようと思ったのか。

どっちかはわからないし、
確かめる術もない。

ただ、昔、夢で
あなたは男を選んで産まれてきたのよ。
って小さい女の子に言われたことがある。

よく人は、
親を選んで産まれてくるっても
いわれたりしてる。

本当かどうかを立証することはできないが、そう信じるのは自由。

そう私は自由。

だから生まれたために生きる無責任なのだ。

やりたいように、やればいい。

何を選択するのも私の自由。
私は生まれたために生きる無責任なのだから。



カテゴリ:
先日、mineo購入したことを書きました。
でいままで使っているのですが、
やはり接続安定しないっす。

こちらのブログにも書いているのですが、
これ結局は、このルーターの問題だということがわかってきたのでした。

まぁ、そもそも正規の携帯キャリア以外のSIMを指して使うことなんて
前提に入っていないのでしょうね。

当たり前っちゃ当たり前だけど・・・。

なので、私もHuawaiさんのこのルーターには見切りをつけようと思ってます。

中古のルーターでも買って、「ぷららモバイルLTE」の無制限SIM入れて
使ったほうがいいや!って結論にいたってきたのです。

まぁ、でも初めて格安SIM購入していろいろやって
楽しかったんでこれはこれでいい経験になったかな〜 

この世界には確かなものなんてない。

カテゴリ:
確かなものを掴みたくて、
頑張っているなら、

その考えは手放したほうがいい。

確かなものなんてこの世界にはないから。

諸行無常。

すべては常に変化している。

ただあなたといれるこの瞬間は、
確かなものではないけれど、
すごく幸せなものだ。

そう今この瞬間がかけがえない。

あなたといれる、
あなたを感じるこの瞬間が。

確かなものはないけれど、
いまこの瞬間、瞬間が実は輝いてる。
そんな中に生きている。

だから、確かなものなんて
つかめなくても、
それだけで十分素晴らしい。

ただ、ただ生かされていることに感謝。

ありがとう!宮古島!


作物の成長を愛でる日々。

カテゴリ:


いちごの花が咲いた。

家庭菜園。

そんな些細なことが嬉しい。

いちごはキライだけど。

二枚目はバジル。
バジルけっこう虫食うのね。
意外なことに。

カテゴリ:
さくらレンタルサーバーがおすすめの理由
  • 安定性
  • 歴史
  • 低価格 
先日、友達にレンタルサーバーおすすめのものを聞かれて
自分はさくらレンタルサーバー一択なのですが、
何か新しいいいサーバーでも出たかな?と
検索してみたのですが、特に見当たりませんでした。

やっぱり「さくら」なんですよね。
自分の情報不足かもしれないのですが、
さくらさんにかなうレンタルサーバー屋さんは
あんまりないような気がするなぁ。

自分的に一番いいと思うのは、やはり。
使っていてサーバーが落ちた記憶がない。です。

他にさくらを使っているユーザーさんの中には
そんな経験をしたことがある人もいるかもしれませんが、
自分は全くないですね〜。

どこそこのサーバーが落ちたとか、
データ破損しても保証してもらえないとか・・・は
ちょくちょく聞いたことあるのですがね。

さくらを使っていてそんな状況になったことは私はないっすね。

使っていて特に不満も感じないので、
おすすめは?と聞かれると「さくら」っていちゃう。
そんな感じです。
 

カテゴリ:

私は日本人好きです。

日本人はルールに従いすぎるとか、
みんな横一列、はみ出さないようにするとか。
自己表現が下手とか。

結構、日本人のココがダメだとかいう論調最近よく
耳にするのですが、個人的には
そこが日本人のいいところだとおもいます。

協調性があるし、礼儀を大事にするし
ゆずりあったり、分かち合ったりすることが
とても上手な人種だとおもいます。

それだけ日本が豊かな国だし、
そういった精神性があったからこそ
ここまでの日本の繁栄も実現できたとおもいます。

私は日本に生まれたことを誇りにおもいます。

そう思うと三木道三のこの歌思い出しました!

Japan一番めちゃええ国やん!
どの国もうちの国にはかなわん! 
 
ということで三木道三さん今週、宮古島に来るようですよ!
日曜の夜はどうするべき? DOZAN11のLIVEをみにいくべき!!

このページのトップヘ

見出し画像
×